2015年3月31日火曜日

食べ歩き(12) 焼肉世界チャンピオン本店 札幌市

2015/03/31 焼肉世界チャンピオン本店 札幌市

本日のコース;食べ放題コース A5ランク和牛の一頭喰いコースでした。

ファーストセット(一頭喰い7種盛り)
  ステーキ(サーロイン)
  一頭喰いモモステーキ
  一頭喰いカルビ
  牛舌
  ブリスケ薄焼
  三元豚カルビ
  ミックスホルモン


【その後の肉の追加注文;それぞれ1-2人前/人】
闘牛カルビ、一頭喰いカルビ、牛舌、サガリ、闘牛モモステーキ、一頭喰いモモステーキ、上ホルモン、ソーセージ、ブリスケ

【サイドメニュー;それぞれ1-2人前/人】
冷麺ハーフ、焼野菜盛り合わせ、ナムル盛り、サンチュ、白菜キムチ、カクテキ、ハチノスとネギの塩昆布和え、レタスと岩のりのサラダ、海藻サラダ、トマトサラダ、ワカメスープ

合計カロリー:3,708kcal/人でした、恐ろしいかな焼肉食べ放題。



ファーストセットの一部


2015年3月28日土曜日

おはぎ さいち 宮城県秋保



さいちのおはぎ」を"Got"しました。

おいしいおはぎとして宮城県では、以前から超有名でした。社長は本(売れ続ける理由)も出版されています。

今年の3月に、なんと私も大ファンの「NHK プロフェッショナル」に取り上げられたので、ますます、有名になりました。

「さいちのおはぎ」はおいしいです。
余計は添加物が一切使用されていないのも、本当に良いと思います。

1個が130gもあり、普通のおはぎが60g程度なので、なんと倍の重量です。

1個108円ですので、本当に良いものを安く提供してくださっています。
小豆あんの味は、小豆の良さを引き出すように煮詰めてあります。本当においしい小豆あんです。
あんの中の半付きの餅は、もち米とうるち米を配合したもので小さいのと、あんがあまり甘くないので、おはぎとして1個が130g近くあっても、ペロッと食べてしまいます。
2個は軽くいけます。胃がもたれることもありません(個人差があると思いますが)。


写真

HPでは、こんなにきれいに映ってました。
主婦のみせ さいち


2015年3月26日木曜日

食べ歩き(10) 石もり 和食 石巻市 宮城県

2015/03/26/木 石もり 和食 石巻市

和食の料亭での食事でした。

温泉のホテル等で出されるようなお膳料理です。
お刺身、寿司、すき焼き、串揚げ、茶わん蒸し、そば等に、石巻ではぜひ食べたい海鞘(ほや)とナマコも付いてました。

ごった盛りのお膳料理は久しぶりでした。



総カロリーは高いです。
計算すると、1998kcalでした。
食べ過ぎです。

石巻市は、ご存知のように震災でひどい被害を受けた街です。私は、震災後に、ボランティアで消毒活動に参加しました。その頃に比べると、街は落ち着いていました。
今日お邪魔した「石もり」は、海に近い川沿いにあり、石ノ森博物館(石ノ森章太郎の記念館)の近くです。震災当時の被害は甚大だったろうと思いますし、震災後のボランティアで行った時には、当然お店を閉めていました。ここまで復興したのかという思いです。


しかし、現在の石巻市には仙台からの仙石線が開通していませんので、まだ、バスを使っています。人口も15万人まで低下しており、かつ、この数字は住民票ベースなので、この数字から数万人を引かないといけないが、実数は不明という状況だそうです。我々も、震災を少しずつ忘れかかていますが、石巻に住む方にも少しずつ薄れてきているのが現状かなという地元の方の発言も伺いました。
復興は少しずつ進んでいますが、決して元にも戻ってるわけではない状況と、上記のような震災の記憶が薄れていく現状という、相反する状況が複雑に絡まっているのが現況なのかなと感じました。
5月の末には、仙石線も、仙台から石巻まで開通するので、また少し復興が進むようです。

食べ歩き(9) Izakaya ふく志 札幌市

2015/03/25/水 IZAKAYA ふく志  札幌市円山公園

隠れ家的なIZAKAYAふく志です。
札幌の住宅街で有名な円山地区のお店で、開店後5年ほど経過している、アットホームな居酒屋さんというより和食系の創作料理を提供してくれるお店です。
一つひとつ丁寧な料理を提供してくださいました。
本日は、アラカルトでお願いしました。
写真


最初に、野菜が食べたいということで、メニューにあるトマトと豆腐のサラダ(左の写真)と蒸し野菜をお願いしました。








写真追加で、普通の野菜サラダが食べたいということで、メニューにない単なるサラダをお願いしました。店のオーナーからは、うちには一種類のドレッシングしかないので、同じものを使いますかと問われたので、お塩でも良いですと答えると、「それなら、ワインビネガーを使いましょうということで、ビネガーにオリーブオイルを加えた即席ドレッシングでお願いすることに。








写真餃子

ニンニクが効いていて、結構インパクト有り。
少し小さいですが、女性にはピッタリかもしれません。











写真つくね(お店の一押しメニュー)

一押しだけあって、美味しいつくねでした。
卵の黄身付きです。


その後、
鳥串、なすのミートソース、豚料理、牛肉の料理等を堪能し、最後は、お茶漬けという〆でした。


合計で、1266kcaでした。l




2015年3月24日火曜日

食べ歩き(8) うな貴 鰻 仙台市

2015/03/24(火) うな貴 鰻 仙台市

仙台で鰻と言えば、「うな貴」「大観楼」「開盛庵」等々でしょうか(もちろん他にもありますが)。
宮城県で鰻と言えば、登米の「東海亭」があります。出来ればここに行きたいところですが、遠いので、本日は「うな貴」になりました。

仙台の勾当台にある、鰻屋さんで有名なお店です。
写真

本日のオーダーは、胆焼とうな重。

うな重は、期間限定「極」(なんか?牛タンの利休の「極」みたいなネーミングですが?))になりました。
1.5匹のうな重をオーダーしたのですが、「極」は期間限定で、大きめの国産ウナギ?(国産ウナギという表現は正しいとは思わないが)ということで、こちらがお薦めですという言葉に、皆で乗せられて、これになった次第です。
写真写真


うな貴の鰻 => 残念でした!!??

味は、醤油と甘味ともに抑えた味で、物足りなさを感じた。これは前からそう思っていました。
「極」と銘打った鰻は、大きさは十分であるが、身の厚みと脂ののりが全く物足りない。一流と言われる鰻屋の鰻としては、全く持って物足りない鰻でした。
行くたびに、その質が低下していると感じるお店は少ないですが、残念ながら「うな貴」はそれに該当します。
鰻を取り巻く環境が厳しく、良い鰻は相当高騰していることは理解しています。とわ云え、それなりの物を提供してくれるだろうという期待をもって伺いましたが残念です。もうしばらく、行くことは無いと思いながら帰路につきました。
うーーん、登米の東海亭に行きたいな。

Order to Amazon 鰻

本日の摂取カロリー:725kcal+45kcal=770kcal





2015年3月23日月曜日

食べ歩き(11) 考華 中華 札幌市

2015/03/27 考華 中華 札幌市

考華の総料理長 富井 祥司氏は、平成26年に北海道の中華料理人として初めて黄綬褒章を授与された方です。活動の幅は広く、かつ、お店ではリーズナブルな料理を提供してくださいます。
少し予算不足でしたので、豪華さはありませんでしたが、一品ずつおいしい中華でした。

本日のメニュー(写真は4人前)
写真
棒々鶏サラダ 75kcal/人
写真
イカとソーセージ炒め 55kcal/人
写真
春巻とシューマイ 140kcal/人
写真
麻婆春雨 50kcal/人
写真
エビと卵のチリソース 75kcal/人
写真
豚のピリ辛炒め 65kcal/人 

この後に、チャーハン&スープ (140kcal/人)
最後に、レモンジェラード (150kcal/人)
合計で、お腹八分目の750kcalでした。

2015年3月21日土曜日

柳最中 YANAGIMonaka 北海道 帯広市

2015年3月20日 柳月の最中

北海道の帯広市は十勝平野の中心都市です。ここには、美味しいお菓子屋さんが沢山あります。素材が近隣で採れることがその理由かもしれません。牛乳もある、豆も沢山とれる、そばもある、甜菜も採れる。お菓子の素材には困らない土地なんです。

帯広市のお菓子屋さんというと、最初に「六花亭」を思い浮かべる方も多いと思います。今日は、もう一方の有名店である「柳月」のお菓子の紹介です。
柳月の最中です。

最中というと、全国区は仙台市の「白松が最中」や銀座の「空也」が有名でしょうか?

柳月の最中は、白松が最中と比べて遜色がないと思います。最中は、周りの皮の食感と香り、加えて、中の小豆あんとのバランスが重要であると思います。柳月のそれは、これを満たしていると思われます。製造後、賞味期限内でも日数が経ったものは、香りが低下してくるのでその恩恵にあずかることはできませんが、製造後あまり日にちが経過していないものは、これらを満たします。
小豆餡は、少し食感が固めですが、周りとのバランスを保つにはこれくらいでも良いのではと思います。餡が少なめなところが、ちょっと残念ですが。。。

柳月は、現在の社長になってから三方六を小割にして、以前に比べてその名を知る方が増えてきました。一度、最中もお試しあれです。
写真写真

2015年3月19日木曜日

食べ歩き(7) Izakaya 雷太 仙台市

2015年3月19日 Izakaya 雷太 仙台市

IZAKAYAとなっていますが、創作系居酒屋でその質は高かったです。
写真


お店に着くと、店員さんがお迎えしてくれました。






本日は、4500円で飲み放題です。メニューは次のようでした。

写真
【アブラボウズの煮物と三つ葉のおひたし】
アブラボウズは深海魚で、クエの代役に用いられることもあります。
写真あぶらがすごいので、食べ過ぎるとお腹を壊すともいわれますが、量は少なく、トロトロに煮られているので、あまり油を気にせずに食べられました。




【スズキ、幸神(こうじん)めぬけ、ひらめ、マグロの刺身】

めぬけはあまり刺身で食べることはありませんが、このめぬけは、幸神めぬけというそうで、ブランドめぬけという説明を伺いました。食感、味共に大変良いものです。一度お試しをお薦めします。



写真
【サヨリ干しとホタルイカ干しの焼き物】
ホタルイカの一夜干しは初めてでした。味が凝縮していて大変おいしいです。
さよりも、癖が無く魚が苦手な私でもいただくことができました。





写真【メカブのしゃぶしゃぶ】
メカブをしゃぶしゃぶで食べたのは初めてでした。これが、いける。しゃぶしゃぶする時間で、食感が変わります。
簡単にできますが、余りやらない食べ方ですね。





写真【行者ニンニク、ウドとアンコウの天ぷら】
もう、行者にんにくが出ているのかと思いながら、独特の香りを楽しみました。アンコウの天ぷらも美味しかったです。

そして、最後は【そば 】でした。このそばは残念なそばでした。居酒屋さんのそばなので、そこはやむを得ないかと思います。
全体のクオリティーは高いです。一生懸命勉強し、美味しい物を提供しようという店長兼シェフの思いが届くような料理でした。。
5月には、肉料理で予約をして来ました。お薦めの一店です。


2015年3月17日火曜日

食べ歩き(6) 廣聚隆(こうじゅりゅう)国分町店 中華 仙台市



仙台市の国分町にある家庭的な中華料理店です。旦那さんと奥さんでやってます。たまに、小学生のお子さんが店にいます。
味は普通ですが、ボリュームは十分で、コスパは高いです。点心系は他の家庭的な中華料理店に比べ少し高め設定(とはいえ、有名どころに比べ安い)です。

料理は、中国の代表的な料理の他に、家庭的な料理がいくつかあります。
ジャガイモと茄子の炒め物、中国春雨ときゅうりの和え物、ハチの巣料理等々の家庭料理も取り揃えています。これらは、大変おいしいのですがお預けとします。

本日は、超低カロリーでいこうということで、次のオーダーでした。なにしろ、昨日の夕飯とその後のジャンクフードおつまみを合わせて、3000kcalも食してしまったのです。一食で3000kcalの摂取は、毎食の内容チェックと摂取カロリーチェックを始めた昨年以来初めてでショックでした。そこで、本日は昼食抜き、夕食も低カロリーでということにしました。しかし、しっかり食べたいということで、野菜中心ガッツリ系+低カロリーで中華になりました。


写真

 最初は、ピータンです。

1人前130kcal
タンパク質摂取です。

味はしっかりしたピータンで、濃いめのたれとねぎと一緒にいただきました。



写真

2品目は、青菜の炒め物

ニンニクを効かせた、塩味調味の一品でした。

1人前150kcal






写真

3品目は、季節の野菜炒めで、またまた野菜の炒め物。肉を抜いてもらいました。

1人前180kcalでした。






写真炭水化物と少しのたんぱく質を追加しようということで、餃子をオーダー。

羽根つき野菜餃子で、お肉は入っていませんでした(笑い)。

1人前5個で250kcalです。




写真
少し、物足りないということで、デザートに杏仁豆腐を少しお願いしました。

60kcalを追加して、合計で770kcalでお腹一杯です。少し時間が経過するとお腹がすくと思いますが、本日は打ち止めということで、、、。。。

小腹がすいたら、、果物くらいはいただこうか???と。。。。。

2015年3月15日日曜日

2015年03月14日 ホワイトデーを終えて

2015年03月14日 ホワイトデー

ホワイトデーに何を用意しよう迷いつつ、札幌市の円山クラスに到着。円山クラスへの目的は、2階にある札幌スポーツ館の方に、Y氏から紹介してもらうためでした。
4年前から体重を落とし始め、86Kgあった体重は現在65-8kgの間で上下しています。体重を落とし始めて1年間で20kg近く体重が落ちました。しかし、その後の3年間は現在の体重で一定化してます。1年半前から、宮の森スポーツクラブに通いはじめ、ウェイトトレーニングから開始し、その後、有酸素運動を増やし、ストレッチを加えてと少しずつ変化してきたのですが、なかなか体重と体脂肪とお腹まわりの寸法は変わりません。年に一度3月実施の渓仁会円山クリニックの人間ドッグ結果では次のようです。今年も先週ドックインし結果をいただいたばかりでした。
        体重  体脂肪  お腹の寸法
2013年   63.5kg  17.5%   85.0cm
2014年   69.8kg  18.1%   88.0cm
2015年   65.2kg  18.3%   86.5cm

そこで、少し外を走ろうかと思い立ち、札幌スポーツ館の方を紹介していただこうと思い立ったわけです。Y氏は、100kmマラソンにも参加してしまうようなランナーですごい方です。相談したところ、札幌スポーツ館でいくつかレベル別の教室を開いているよということで、ご紹介いただこうと、今朝の円山クラス開店時間(10時)待ち合わせて伺ったのでした。アシックスの測定器で足型をとり、さっそく自分に合ったランニングシューズを選んでいただき、即購入、ランニング教室情報も頂戴し、火曜日か金曜日のクラスへの参加を検討することにしてお店を出ました。

写真
1階に着き、Y氏は運動に行くということで別れ、マルヤマクラスをのお店をぶらぶらしてみました。すると、軽井沢の「軽井沢きなり」があるではありませんか。軽井沢店には行ったことがありませんが、確か麻布十番にもあったような記憶があり、ぶらっと入ってみました。ナッツやドライフルーツのお店で、麻布のお店と同じような品を用意していました。

(余談:麻布十番で「きなり」を知ったのは、豆菓子を求めて、「豆源」に行ったときに見つけたお店でした。その際には、豆源が目当てだったので購入はしませんでした。豆源の豆菓子はリーズナブルで美味しいです。)

オリジナル商品で、かつ、量り売りというナッツ&チョコが2種類用意されていました。これを眺めていると、「試食されませんか?」と声をかけられたので、「ハイ」と返事しました。量り売りの2種を頂戴しました。アーモンド&チョコレートとペナンナッツ&チョコレートを1粒ずついただき、ペナンナッツ&チョコレートを100gお願いしました。ナッツの味とビターチョコレートの味が合うナッツ&チョコです。これを、今年のホワイトデーに、to my wife.


ナッツ&チョコとアシックスシューズを手に、宮の森スポーツクラブで7時間汗を流し、帰り道で、アニバーサリーに寄り、ホワイトデーケーキのショートケーキを4個お願いしたところ、2割引きですという残り物の2つのスコーンを注文しました。チョコレートエクレアをサービスしましたので味見してくださいと言われ、チョットいやいや大分お得感を頂戴して家路に。

2015年3月14日土曜日

柑橘類が届きました

2015/03/14

柑橘類が熊本と鹿児島から届きました。
不知火、瀬戸香、はるかの3種類でした。

不知火(デコポン)】デコポンを含む一種
不知火は、味が濃く大変美味しいです。酸味と甘味が絶妙です。大きさも、丁度よしです。

はるか】デコポンの形
日向夏の自然交配実生で生まれた品種だそうです。黄色い皮を薄く剥いて、白い綿ごと食べるとお薦め文が有りました。淡い味わいですが水分は豊富で、初めての味わいでした。淡い柑橘という珍しい味わいで。

瀬戸香】ミカン様形状
大きなミカン大の新種です。清美とアンコールとマーコットを交配したものだそうです。
これは、大変美味しい柑橘です。多分、今まで食べた柑橘の中で、No.1です。甘味、酸味と大変強いですがバランスが絶妙です。じょうのう(薄皮)は大変薄く、全く邪魔をしません。β-クリプトキサンチンがミカンの2倍だそうです。生産者からのメッセージには、昨年の日照不足のため表皮がきれいに仕上がりませんでしたと有りましたが、全く気になりませんでした。大変美味しい、お薦めの柑橘です。


参考資料
<せとか関連文献>
松本亮司, et al. "カンキツ新品種 ‘せとか’." 果樹研究所研究報告 2 (2003): 25-31.

<Source Wikipedia>
<不知火>「清見(きよみ)」タンゴールと中野3号「ポンカン」を交配して誕生した。 果形は果梗部にデコが現われやすく不揃いになりやすく、果皮は見た目が粗く成熟するとややくすんでしなびるなど、外見上の弱点が目立ち育成試験場では選抜対象とはならず品種登録はされなかった。
<不知火とデコポンの関係>
流通果実としての「デコポン」は熊本県果実農業協同組合連合会が所有する登録商標であり、全国の柑橘関係農協県連合会を通じて出荷された不知火のうち、高品質を保つ一定の基準(糖度13度以上[要出典]、酸度1度以下[要出典])をクリアしたものだけがその名を使用することができる。よって、生産者個人での販売や柑橘関係農協県連合会を経由しない販売についてはデコポンの名称は使用できない。全国統一糖酸品質基準を持つ日本で唯一の果物の登録商標である。
1991年から不知火の中で糖度13度以上のものを選択して「デコポン」の名称で商品化・出荷が開始された。歪な外見上の特徴を逆にセールスポイントにしようとして命名されている。1993年7月には熊本県果実農業協同組合連合会(熊本果実連)が出願していた「デコポン」「DEKOPON」の登録商標が認可された(種苗登録はされていない)。
<瀬戸香>
1984年に農林水産省果樹試験場口之津支場において、タンゴールの「清見」と「アンコール」を掛け合せたものに「マーコット」を交配し、育成された品種である。
年明け以降出荷される中晩柑として「はるみ」、「不知火」(デコポン)とともに市場の評価が高く、海外からも注目されている。
果実の大きさは200グラムから300グラム程度で、タンゴールタイプとしては比較的大玉である。果面はなめらかで美しく、果皮は非常に薄く色も赤橙色を呈している。浮き皮の発生も少ない。アンコールの親品種であるキングマンダリンに似た香りがある。果汁糖度も13度から14度と極めて甘味が強い果実で食味が良い品種である。

2015年3月13日金曜日

食べ歩き(5) il Pino(イルビーノ) イタリアン 札幌市

2015/03/13 il Pino(イルビーノ)イタリアン 札幌市

お店の地下室でした。
写真

本日のメニュー


生ハム、キャッシュ、モッツァレラ、ピクルスの前菜、レバーとフォアグラのテリーヌの前菜
写真

写真アヒージョ:小さい小さいアヒージョでした、これで4人前?

写真

バーニャカウダ少々ごぼう、レタス、カブが少しずつです。火が弱く、これってバーニャカウダーかという代物。











写真マルゲリータ  :  大きく見えるけど、小さなピザ、同上4人前。

ウニとキノコのパスタ と 牛ステーキとじゃがいも 
デザート:シホォンケーキとジェラード

ボリュームが少ないかなという印象。加えて、これという料理は無かった。結構古いお店ですが、残念なお店でした。


食べ歩き(4) SAPPORO CLASSIC BAR シュラスコ専門店 札幌市

2015/03/12 
SAPPORO CLASSIC BAR シュラスコ専門店 札幌市

シュラスコ&サラダバービュッフェ(食べ放題&飲み放題 120分)

札幌赤レンガビル(新築の赤レンガ道庁の門前左側を担うビルです。おしゃれなお店がいくつか入居しているビル。)にOpenしたお店です。
お店のHPには、「北海道初上陸のシュラスコ専用マシンでこだわり食材をまるごと焼き上げている。シュラスコは牛肉5種、羊、豚、鶏。北海道・国産の食材にこだわった新鮮な野菜のサラダバーとビュッフェも付いています。」とあります。
シュラスコは初めてでした。本場はブラジル。
シュラスコを調べると、鉄串に牛肉や豚肉、鶏肉を刺し通し、岩塩をふって、炭火でじっくり焼いたブラジルをはじめとする南アメリカの肉料理。シュラスコを供するレストランを「シュハスカリア」(churrascaria) と呼び、牛を中心とした肉(鶏のハツなどもある)の部位を串刺しにし、ギャルソン(もしくはシュハスケイロ、牧童の格好をしている場合はガウーショ)と呼ばれる男性ウエイターが串ごと客席に運び、目の前で食べたい量を切り分けるという供し方が特徴。ウエイターが持ってくる串は肉類だけではなく、エビやパイナップル、焼きバナナなどもある。
ついでに、ブラジル料理の代表は、フェジョアーダという料理だそうで、豆と豚肉、牛肉を煮込んだ料理を言うそうです。ブラジルの国民食と呼ばれる料理。これもあるのかな?
うーーむ、楽しみではあります。

では、本日の札幌のシュラスコ料理店のシュラスコ&サラダバービュッフェ報告です。

ビュッフェメニューは次のものが用意されていましたよ。
サラダバー、カレー、フェジョアーダ、ラザニア

写真← シュラスコはこんなものでした。
飲み放題は要らない。飲んでいる時間が無い。
肉としては、特段おいしい肉ではない。焼肉食べ放題のお肉の方がおいしいです。

サイドメニューのフェジョアーダは見かけよりおいしいです。豆の味が好きな方にはおすすめです。少し肉の味が強いかなと感じました。



写真


← パイナップルのシュラスコはおいしいです。
パイナップルを焼いて食べたのは初めてですが、酸味が消えて甘みが増すので、酸味が苦手な人には食べやすくなります。